IN NATURAL オンラインストアへのアクセスはこちら

ナチュラルスタイル のススメ。

あなたは休日にどんな洋服を着ていますか?

案外、お仕事の洋服がシンプルで着まわせるため
休日もさほど変わらない。。。という方も多いのでは?

もちろん、着まわせることは
コーディネートの幅にも繋がって大切なことですが、

休日用のお洋服に着替えることでオンオフを切り替え、
よりリラックスした休日を過ごすのもいいですよね。

今回はそんな頑張った日を癒してくれるような
着心地の優しいナチュラルテイストなスタイルをご紹介します。

 リネンや面などの自然素材を取り入れる

リネンにゃ綿はケアが簡単という点や通気性が良い点から
春夏物のよく使われる素材ですが、秋には疎遠になりがち……。

でも、腹に優しい着心地は秋でも大切ですよね。

秋のリネンや綿の入門編としては、まずはインナーや
トップスから取り入れるのがオススメです。
一番肌で素材の質感を感じられるアイテムなので
改めて良さを実感できるはず。
化学繊維では出せない自然な風合いや、
生地のなめらかさは自然素材ならでは。

上級者の方は重ね着でレイヤードしていき、
布と布の重なりにボリューム感を
楽しんでいただくのも素敵です。

アースカラーを使いこなす

ナチュラルスタイルに欠かせないなアースカラー。

アースカラーは自然を連想させるベージュやカーキなどの
茶系のベーシックな色味ですが、
全身に取り入れるにはぼやけやすいため、
ついつい『締め色の黒』でまとめてしまいがち。

黒を使わなくても、淡いカラーの時にはシルエットにメリハリをつけたり、
シューズやバックなどの小物で一点 締め色となる
同系色を持ってきてグラデーションコーディネート風に
まとめるのも全体がぼんやりしないコツです。

ゆったりしたシルエットでリラックス

 

ナチュラルスタイルに欠かせないふんわりとしたトップスや
ゆるっとしたパンツは見た目の可愛さだけではない魅力も。

ボディラインをカバーして着痩せの効果がある他、
ドロップショルダーやラグランのような肩周りにゆとりのあるデザインの
トップスは長時間着ていても疲れにくい着心地の良さが魅力的。

また、着膨れが気になるという方はダークカラーでコーディネートを締めたり、
ハットやストールなどで重心を上げて見せて全体のスッキリ感を
狙うなどの小物の力を使うのも◎

 

リネンや綿の秋の装いで自然の優しさに包まれて
外にお散歩してみるのも素敵。

今年の秋は、自然体なおしゃれが魅力的な
ナチュラルスタイルにシフトしてみてはいかがですか?