どーもインナチュラル写真部Naoyaでございます。
写真部なんですが、いろいろな情報収集をするのもお仕事でございます。
日々いろいろネットで見て回って情報収集しているのですが、そんな中こんな素敵なまとめが目に留まりました。
Naverまとめ:
賃貸でも簡単!穴あけ不要で棚や壁が作れる「ディアウォール」の活用アイデアhttp://matome.naver.jp/odai/2144717870280656601?fb_action_ids=993711447362571&fb_action_types=og.likes
ディアウォールで傷をつけずに柱や壁を増設
ディアウォール「突っ張り棒」の理屈で柱を張ることのできる器具です。
主にオシャレなお部屋作り(DIY)をする人たちの間で流行っています。
出典http://roomclip.jp/
さんから画像拝借しました。
ディアウォール自体は、突っ張り棒の「キャップ」部分の部品なので、間の柱となる部分は市販のツーバイフォー材(断面寸38mmX89mm)であれば長さは自在に調整できるようです。
もちろん、耐荷重を考慮して設計しなければなりませんが。
ディスプレイにちょっとした小棚が必要な時や、「見せる収納」として棚を増設したいときに重宝するのではないかと思います。
壁面を傷付けずに「壁」を増設
やろうと思えばこんなふうに柱を立てて
壁を増設。
なんてこともできるますね。(湿気対策に有孔ボードを利用する方が多いようです)
お好みで柱自体をエイジングしてアンティーク調に仕上げるのも素敵ですねー。
撤去も簡単
撤去するときも、スプリングで抑えてるだけなので簡単に現状回復できるのが魅力です。
(外すときは”ずらして”外すと、擦れが残るようなので注意)