もうすぐ待ちに待った夏休み!😆
毎日遊ぶぞ!お出かけするぞ!💪
と、気合の入ってる方も多いのではないでしょうか。
しかし遊んでるだけじゃ後々泣くことになってしまうのもまた夏休み。
そう、たくさんの宿題も待っています…😂
何かと苦痛になりがちな宿題のうちでも、特に頭を悩ませるのが工作✂や自由研究📜ですよね。
何を作るか思い浮かばなかったり、どんなテーマにするか悩んだり…。
そこで今年は!
お出かけしながらその宿題を✨楽しく✨こなしてみませんか?
インナチュラルでは今年も各店で様々な👦キッズ向けワークショップ👧を夏休み中に開講します!
目次
絵の具で塗るの大好き!ならトールペイントがおすすめ
もしお子様が絵を描いたりするのが好きならトールペイントはいかがですか?
実用性も高いバッグへのペイントは、塗り絵🖌感覚で楽しめます。
保護者の方も一緒に楽しめるようにちょっと難しい柄もご用意していますよ。
オリジナルの箱に植木鉢と木製ピンチのセットは、塗りごたえ🎨も抜群!
完成したらそこで育てる植物も一緒に連れて帰りたくなるかも♪
自分で塗った容器で植物を育てるとより愛情も育ってくれそうですね。
毎回大人気の積み木風人形シリーズは、可愛らしい女の子の背中に木製ピンチをつけてメモスタンドに仕立てます。
下描きはしてありますが、がんばってお顔をかわいく描いてあげてくださいね😊
この夏の思い出も大切にしたい!なら思い出を飾れるフォトフレームがおすすめ
もしこの夏の思い出をたくさん作る予定があるならフォトフレームづくりはいかがですか?
好きなようにフレーム部分に貝殻などを敷き詰めて、思い出の写真📸を飾っちゃいましょう。
思い出がいっぱいあったら1つじゃ足りないかもしれませんね😁
キラキラしたもの大好き!なら光に透けるジェルキャンドルがおすすめ
もしもキラキラしたものがお好きなお子様ならジェルキャンドルづくりはいかがですか?
ジェルキャンドル🕯は透明度が高く、日に透かすと気泡がとてもキレイに輝きます✨
キャンドルの作り方の説明もしますので上手にまとめれば自由研究もカバーできちゃうかも?!
手先の器用さが自慢!なら自分でお花を作れるソラフラワーがおすすめ
もしお子様が工作したりするのが好きならソラフラワーづくりはいかがですか?
ソラペーパーと呼ばれる、マメ科の木・ソラから作った紙のようなものを切ったり✂縛ったり🎗することで、可愛らしいお花を自分で作ることができますよ。
作ったソラフラワーは他のアーティフィシャルフラワーと一緒に箱に詰めて、世界にひとつだけの宝箱に仕上げましょう🌻
植物の世界をもっと知りたい!なら食虫植物がおすすめ
もしお子様が植物好きなら(あるいは植物に興味を持ってほしいなら)食虫植物の世界に足を踏み入れてみませんか?
食虫植物の仕組みや歴史について知るだけじゃなく、珍しい✨植物の解剖も行います!
最後はお気に入りの食虫植物🌱のプレゼントもあるので継続した自由研究ができますよ。
研究も工作もまとめてやりたい!ならアクアテラリウムがおすすめ
自由研究と工作に絵日記📔のネタも?! よくばっちゃうならアクアテラリウムを作ってみるのはいかがですか?
水槽の上で植物を育てるアクアポニックスだから、自然と生命の繋がりも実感できることでしょう。
もちろんなぜ魚🐟と植物🌿を一緒に育てられるのかも詳しく講義しますので、高学年のお子様は特に必見です👀
ついでに観察日記もできちゃうかも?ならハイドロカルチャーがおすすめ
お子様と一緒に、比較的お手軽に植物を育ててみるならハイドロカルチャーはいかがですか?
レッスンでは苗を植えるので、植物たちはすくすく育ってくれますよ。
親子で、兄弟で、おじいちゃん・おばあちゃんと、楽しく一緒に毎日観察してあげてくださいね。