こんにちは、IN NATURAL STYLE編集部です。
ユーカリと聞くと、どのようなことが思い浮かびますか?
日本ではコアラが大好きな食べ物という印象が強いユーカリの葉。
しかし植物を使ったセラピーに興味があれば、ユーカリのもつ効果効能をご存じかもしれませんね。
アロマオイルとしてもメジャーなユーカリは、その強い殺菌作用やリフレッシュ効果が着目されています。
そんなユーカリにも花が咲き、その花言葉があるのを知っていますか。
そのちょっとステキな花言葉を紹介します。
ユーカリはどんな花を咲かせるの?
ユーカリも花が咲くことを知っていますか。
また、ユーカリにいくつも品種があることを知っている人は少ないかもしれません。
ユーカリは品種によって実にさまざまな色の花をつけます。
その色はピンクやオレンジ、赤、淡い黄色から濃い黄色、そして白など、その色合いは豊富です。
ピンクやオレンジといった鮮やかな色は、ぱっと目を引くような南国らしい印象的な色味をしているものもあります。
原産地のオーストラリアでは、たくさんの種類のユーカリの花が咲きます。
とても繊細な花びらである品種が大半で、日持ちもしないことから輸出が難しいとされています。
そのため、日本に輸入されている品種は、限られたほんの一部です。

花が咲く前の花芽は面白い形をしています。
キャップでふたをしたようなユニークなシルエットは、まるで南国の不思議な果実のようにもみえるといいます。
そのふたが開くと徐々に開花が進みます。
おしべはとても細長く、中心部から放射状に広がるように咲きます。
なぜユーカリの花を見かけないのか
日本にいると、なかなかユーカリの花を見かけるチャンスがありません。
実は、ユーカリは花を咲かせるには少なくとも2m以上の高さに育つ必要があります。
しかしながら、地植えで育てても、それほどの高さにすることが難しいと言われています。
根が浅いユーカリは倒れやすく、大抵低めに剪定しながら育てるため、そこまで高さを出すことは厳しいのです。
オーストラリアでは常緑高木として知られる木であるユーカリは、通常は25〜50mくらいまで高く成長しながら花を咲かせます。
日本では花を咲かせるほど育てることは難しいでしょう。

また輸出に向かないデリケートな花のため、残念ながらわずかな品種のみ日本に入ってきているのが現状です。
しかし、ユーカリはその葉の色も美しいものです。
葉の色は、爽やかさのあるブルーグリーンの品種が主流といわれています。
鉢植えであれば幼木の大きさなので扱いやすいサイズ感です。
空間のコーディネートをする際に程よいアクセントとして楽しめる点は魅力でしょう。
ユーカリの花言葉は強い生命力に由来
ユーカリの花言葉はいくつかあります。
「新生」「再生」
これらは誕生にまつわる意味合いをもち、ユーカリの強い生命力が由来になっていると言われています。
ユーカリが育つオーストラリアでは山火事が起こることが多く、火事で緑豊かな自然から何もかも燃えてしまうこともしばしば。
その植物が失われた跡地に雨が降ると、ユーカリの種はまた芽を出し、育つといいます。
復活の木とも呼ばれるユーカリ。
その力強さから生まれた花言葉だとされています。

ほかには「記憶」や「追憶」「思い出」という花言葉ももっています。
生命力に満ちたユーカリが、再び豊かに育ちその葉が風にそよぐ大地。
その土地に立ち、遠い記憶に思いをはせる時間、そのイメージが記憶にまつわる花言葉が生まれた由来ともいわれています。
この「思い出」といった花言葉からウェディングにも使われることがあります。
もうひとつユーカリらしい花言葉が「慰め」です。
ユーカリの香りは独特で、癒しの効能をもっていることで知られています。
また、葉には薬効もあるとされ、いろいろな場面で人々の生活のなかに取り入れられてきました。
その癒す効果が由来となって「慰め」という花言葉がつけられました。
花言葉を添えてユーカリを贈ろう
ユーカリの花言葉は誕生と記憶にまつわるものがつけられています。
ユーカリを大切な人の門出に、エールとなるような花言葉を添えて贈ってみてはいかがでしょうか。
誕生、物事のスタートという意味合いでは、何か新たなチャレンジをする人や旅立ちの日を迎える人への応援の気持ちを添えて贈るのにユーカリはぴったりと言えるでしょう。
また、記憶にまつわる花言葉から、贈る相手との思い出に思いを込めてギフトとしてもステキかもしれません。

ユーカリの香りはその場の空気を清めるかのように爽やかで、リフレッシュすることにとても適しています。
そのさりげない香りは森林浴をしているかのようだと例えられることもあります。
割と多くの人に好まれる香りと言えるでしょう。
また、効果効能として殺菌作用や鎮静効果、深いリラックス感を得られるといったものがあげられます。
免疫力を高めるなど、疲れを癒しながら体の機能を正常に整える効果もあるとされています。
ユーカリは品種によって葉の形もさまざまです。
鉢植えにした際のかわいらしさと癒される香りにはファンが多いようです。
ユーカリ特有の爽やかな雰囲気はお部屋のコーディネートにきっとひと役買うことでしょう。
誰か大切な人に、心を込めたはなむけとしてユーカリを贈ってみても良いですよね。
IN NATURALのショップでもユーカリの取り扱いがありますので、とっておきのユーカリを選んで花言葉を添えてみませんか。
そんな時は『土母~DOMO~』がオススメ

一般的なアンプル型の活力剤は植物に栄養を補給するだけですが、『土母~DOMO~』は主成分の光合成細菌が土壌内の菌のバランスを整え、植物にとって最良の環境を作ります。さらに、継続的に与えることで植物の免疫力が高まり、長期的に健康を保ってくれます。
インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。 小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで 何でもご相談ください! LINEからお庭相談する メールフォームからお庭相談する ガーデンデザイン部の施工事例はこちら |