皆様こんにちは。
すっかり秋だというのにここ数日なんだか気温の高めな日々が続いておりますね。
……と思ったら、寝て起きただけで極寒に!
さっそく筆者も分厚いウールを引っ張り出してしまいました。
そんな季節の変わり目でも快適に過ごせるのが、インナチュラル大人気雑貨のSASAWASHIシリーズです。
一度使えば病みつきと名高いこのシリーズですがもうお使いいただいていますか?
実はお客様だけじゃなく、スタッフにもSASAWASHIに魅了されてしまった者は多いんです(笑)
というわけで今回は、インナチュラルNo.1のSASAWASHI愛用者・M(なんと愛用歴約10年!)が本気でおすすめする、SASAWASHIグッズのご紹介です。
「なーんだ、ただの宣伝記事か」なんて思わずに、ぜひ読んでみてください。
きっとまだSASAWASHIを使ったことがないアナタも、すぐに使ってみたくなるはずですよ!
MのおすすめSASAWASHIグッズ
レッグウォーマー

¥3.500-
POINT
カラダが発する熱を逃がさない!和紙由来の断熱効果
Mのコメント
SASAWASHIさんの中でわたしが一番好きなアイテムです。
初めて手に取った時は分厚さが気になったのですが…一度履いてみたらもう病みつきでした。
暖房をつけるほどでもないけれど、なんとなくひんやりするな~という時には足元をしっかり温めてくれるレッグウォーマーは欠かせません。
内側の肌に触れる面がSASAWASHIなので蒸れることもなく、体温をうまく調節してくれます。
日中だけでなく、つま先が冷えて寝付けない時にも使用しています。
冷え性でお困りの方には是非一度試していただきたいアイテムです。
手袋&アームカバー

(UV手袋)¥1,500- / (アームカバーショート)¥2,400- / (アームカバー)¥2,800-
POINT
ほとんどの紫外線から守ります!和紙由来のUVカット効果
Mのコメント
これらは一年を通して愛用しています。
着ている服の袖丈に合わせてチョイスしています。
春夏だけでなく冬の紫外線も年々強くなっているようですが、顔のUVケアはできても、朝のバタバタとした時間の中で手や腕のケアは疎かになりがち。
そんな時にもアームカバーをさっと着用すれば簡単にUVカットできます。
5本指ハーフソックス

¥800-
POINT
臭いも蒸れも許さない!隈笹由来の防臭効果&和紙由来の吸湿効果
Mのコメント
これは「縁の下の力持ち」だと思っています。
私は特にブーツを履く時に使っています。
まず5本指ハーフソックスを装着してからタイツや靴下を履きます。
指一本一本を包んでくれているので、適度に温かく‘’夕方のつま先のギュッと締まった感‘’が軽減され、1日歩いたのに脱いでみると肌がさらっとしていました。
洗顔タオル

¥500-
POINT
皮脂を吸って清潔に!和紙由来の吸油効果&隈笹由来の抗菌効果
Mのコメント
店頭でこのタオルを触ると、こんな硬いもので顔を洗うの⁉︎と思われるかもしれませんが、水に濡らすととてもしっとりと柔らかなタオルになります。
石鹸もつけずに優しく肌を撫でるだけでさっぱりします。
必要な油分までも取り過ぎないのが肌に優しい一品です。
バスマット

(小)¥2,800- / ¥3,800- / (大)¥5,000-
POINT
よく吸っても不快感なし!和紙由来の吸水&保水効果
Mのコメント
家族が順番にお風呂に入ると2番目からの人はちょっと濡れたバスマットに足をのせることに…
SASAWASHIのバスマットはパイルが強く、足裏の水分をしっかり取ってくれます。
裏側は滑り止め加工されていますし、洗濯機で洗ってもささ和紙の抗菌防臭効果は持続するので衛生的です。
ルームシューズ

¥3,800-
POINT
ずっと履いていたい心地よさ!隈笹由来の防臭効果&和紙由来の調湿効果
Mのコメント
ころんとした形もかわいいのですが、履いてみるとパタパタせず、蒸れずに快適に過ごせます。
洗濯機で洗えるのもgood!
ルームブーツ

¥5,000-
POINT
温かいのに蒸れない!隈笹由来の防臭効果&和紙由来の調湿効果と断熱効果
Mのコメント
こちらは新商品。好評のルームブーツが見た目も暖かくなって登場!
先日お店に入荷したばかりですが早くも人気者です。
肌に触れる内側はお風呂上りに素足のまま足を入れたくなる心地よさ。寝る直前までポカポカ感を持続してくれます。
特につま先が冷えやすく、靴下を履いてもなかなか暖まりにくい!という方にお試しいただきたいです。
ギフトにもオススメです!
SASAWASHIはインナチュラル各店で好評販売中!
とにかく快適!一度使ったら手放せない!
SASAWASHI製品は、ただいまインナチュラル各店(渋谷店を除く)で好評販売中です。
もちろん、店頭ではここでご紹介した以外にも様々な製品を取り揃えておりますよ。
Mが本気で厳選したグッズはもちろん、各店スタッフにもそれぞれのイチオシSASAWASHIグッズがありますので、気になるものがあればぜひお気軽にスタッフに声をかけてみてくださいね。
▼SASAWASHIの人気の秘密はこちらで知れちゃいます☆
SASAWASHIショールーム潜入レポート