こんにちは、雑貨バイヤーのヨウスケです。
2月も残り僅かというのに、まだ寒い日もあり、「暑さ寒さも、お彼岸まで」とおばあちゃんが良く言っていたのを思い出しました。子供の頃は、意味が分かりませんでしたが、ようやく大人になれたのか、言葉の意味を理解し、季節を感じられる様になりました。
さて、今回は我が家の愛用品をご紹介します。
IN NATURAL STYLEでも、何度も登場している「SASAWASHI」です。まかたと言われそうですが、紹介させてください。夫婦揃って、大大大ファンなんです。「SASAWASHI」のブランドについてや社長の熱意につきましては、別記事でご覧頂き、我が家で実際に使っているモノの使い心地をお伝えできれば思います。

帽子、アームカバー、五本指ソックス
まずは、「SASAWASHI」と言えば、和紙由来のUVカット効果!!
私は太陽光が大好きですので、全く気にしませんが、紫外線の季節(年中!?)になると、尋常じゃないぐらい、太陽光を避ける妻の姿を見ては面白がっています(笑)。
そこで大活躍するのが、帽子とアームカバーです。
UVカットはもちろんですが、汗をかいても和紙由来の吸湿効果により、蒸れなく着けたままでもベトベトしないのが最大の魅力です。
妻はアームカバーを、外出用・ベランダ用・車用と、それぞれ謎の使い分けをしています。
ただ、面倒くさく忘れるのが嫌なのだと、黙って私は理解しています。

洗顔タオル、バスタオル
そして、洗顔タオルとバスタオルは私の愛用品です。
最初は誰もが感じる「硬っ!!」 。
私もそうでした、「何だこれは!? 体拭けない、、、。」
でも、大丈夫。
普通のタオルの撫でる拭き方ではなく、軽くたたきながら拭けば、心地良くなりました。
もちろん、吸水性と速乾性も抜群です。
ただ、こちらは人夫々の好みがありますので、是非店頭でお試しを。
(正直、妻はダメでした。私はやみつきになり、もうSASAWASHIタオルじゃないと体を拭いた気になりません。笑)
洗顔タオルも、天然素材なのでガシガシ洗っても、肌を傷つけず余分な皮脂や汚れを落としてくれます。
お店で接客をしている際に、「お兄さんの肌を信じて買うわ」と言って頂いた事が嬉しかったです。

スリッパ、バスマット
最後に、最もおススメしたいのが、スリッパとバスマットです。
こちらも機能性はもちろんですが、何よりパイル状に編まれた素材が自分の足型にフィットしていき、育てる感覚が大好きです。
部屋を暖かくし、年中このタイプを履き快適に生活しています。
経年変化が大好きな私は、履き込んだシワやへこんだ素材を見ているだけでも、幸せを感じれます。笑
それでは、また「我が家の愛用品」をご紹介できたらと思います。