皆様、こんにちは。ガーデンデザイン課スタッフです。
最近は暑く、夏らしくなってきましたね!
今回は、夏の寄せ植えおすすめの春の花5選をご紹介したいと思います!
マリーゴールド
植付時期・・・3月上旬〜5月下旬(種まき、苗植え)
開花時期・・・6〜10月
マリーゴールドは1年草ですので、毎年種から育てます。
種は大きく、発芽も簡単なので子供から大人まで楽しめます!
夏の寄せ植えには、サルビアを推薦します。
同じ時期に開花しますし、色合い的に相性がとても良いです。
ペチュニア
植付時期・・・4〜5月(種まき)
開花時期・・・6〜10月
ペチュアニアには赤、ピンク、青まどといった色とりどりのふん種が500種以上あります。
咲き方も様々で、一重咲きや八重咲きなどがございます。
夏の寄せ植えには、ロベリアがとてもオススメです!!!
ロベリアがペチュアニアを引き立ててくれますよ。色も、ピンクや水色まど、とても豊富なので、
ペチュニアに合う色を考えて組み合わせても思いしろいですね。
また、風通しのよい場所を好むのも相性が抜群です。
ニチニチソウ
植付時期・・・4〜6月(種まき)
開花時期・・・6〜9月
ニチニチソウの花の色は多種多様です。白や赤などが定番ですが、
最近はシックな色や黒に近い色もあり、豊富になってきています。
夏の寄せ植えには、シロタエギクがオススメです。暑さに強く、乾気味を好むためです!
シロタエギクのシルバーの葉とても相性が抜群です。鑑賞用にいかがでしょう。
サルビア
植付時期・・・4〜5月(種まき)
開花時期・・・6〜11月
サルビアは初夏から秋まで開花期間が長いことで有名な花です。
また、鑑賞用だけではなく食用の品種あることも特徴の一つとして知られています。
夏の寄せ植えには、ベコニアがオススメです。
サルビアもベコニアも半日陰の場所を好むため、相性が良いですよ。
これは、好む場所が似ている特性が共通していることで栽培しやすくなるためです。
ベゴニア
植付時期・・・4〜6月
開花時期・・・4〜11月
ベゴニアは世界中の環境に適応している花でとても有名です。
また、花のバリエーションも豊富でとても楽しめる花です。
15000種以上の交配種があるので、夏の寄せ植えには、
他の花と組み合わせるのではなく、ベゴニア同士で寄せ植えしてみるのも
オススメですよ。控えめなトーンから派手めなトーンまで、
多様な寄せ植えが楽しめます!
インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。 小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで 何でもご相談ください! LINEからお庭相談する メールフォームからお庭相談する ガーデンデザイン部の施工事例はこちら |