こんにちは、IN NATURAL STYLE編集部です。
物置というと、ただ物をしまって置くためのスペースと思いがちです。
しかし、屋外に置くタイプの物置には、まるで部屋のようにオシャレなものがたくさんあります。
もちろん、収納力に優れた大型の物置などもあり、たかが物置とあなどるなかれ、そのデザインや機能性のバリエーションはとても豊富です。
今回は、いろいろなタイプがある屋外用の物置について紹介します。
白い壁がお家のような物置!
屋外用の物置は来客の目に触れることも多く、なるべくオシャレなものを置きたいと考えている人も少なくありません。
そんなオシャレな物置が欲しいという人には、白壁で家のようなデザインの物置がおすすめです。
ナチュラルなカントリーテイストの外観も目をひきますが、屋根の作りにも特徴があります。
一般的な屋外用の物置は、屋根が平らな作りをしていることが多いなか、こちらは三角屋根になっており、まさに小さな家のような仕上がりです。
陽の光に良く映えるホワイトカラーは、芝生を敷いた庭に置くと色彩のコントラストが良く引き立ちます。
一見すると物置には見えないデザインになっており、庭に置くだけで住宅全体の外観までもオシャレに見えるという代物です。
外から中が見えるような小窓のついたタイプの物置なら、子どものプレイルームとして使うことも十分にできるでしょう。
ガーデニングの作業小屋としても使えるので、単に物をしまっておくだけにとどまらない使い方が実現できます。
スモールハウスを趣味小屋に!
機能とデザインを兼ね備えた物置が良いなら、スモールハウスのような大型物置がおすすめです。
スモールハウスは、大型物置として広いスペースを存分に活用できるタイプの物置です。
物置というよりも小屋に近い印象で、さらにデザイン性も申し分ないところがスモールハウスの良いところ。
物置としての機能だけでなく、広いスペースにスチールラックや作業テーブルを設置するなどして、スモールハウスをちょっとした趣味小屋にしてしまうという人も少なくありません。
大型の自転車やバイクも収納できる広さがあるため、自転車置き場やバイクガレージとして利用してみても良いでしょう。
ガーデングッズを飾って、スモールハウス自体をオシャレにするといった楽しみ方もあります。
大型のスモールハウスは、多彩な趣味を持っている人や、いろいろな使い方を実践したい人なら、十分にその期待に応えられる物置だといえるでしょう。
北欧風のデザインが人気!
とにかくデザイン性を追求したいなら、オシャレ家具の代表格ともいえる北欧風の物置を選んでみましょう。
北欧風のデザインの特徴は、まずそのカラフルな色彩です。
赤土色や深緑、カラシ色など、海外ならではの絶妙なカラーリングのものが多く、住宅の外壁と合わせて色彩の演出をしたいという人にもおすすめです。
また、カラフルなデザインだけでなく、やや質素とも思える落ち着いた色調も展開されていて、カラーバリエーションの豊富さが北欧風の良い点でもあります。
自身の住宅の印象などに合わせて、さまざまなタイプからイメージに合う物置を選ぶことができるでしょう。
北欧風の物置は、シンプルなデザインであることも特徴のひとつです。
シンプルだからこそDIYをするにも難しくなく、自分たちでパネルを組み立てる楽しみを味わいながら完成させることができるでしょう。
デザイン性を追求したい人、DIYを楽しみたいという人なら、北欧風の物置はきっと期待に応えてくれるはずです。
物置を設置するときの注意点
機能やデザインに優れた物置は、確かに使いやすく、見た目にも楽しいかもしれません。
しかし、物置を屋外に設置するときは、設置場所の環境や気候に気を使うことが大切です。
積雪量の多い地域では、雪の重さで物置の屋根が壊れてしまうこともあります。
夏の暑さが厳しい地域の場合、暑さ対策として断熱材を使用するなどの対策も必要になってくるでしょう。
住んでいる地域によって、物置の強度などにもきちんと注意を払っておいてください。
また、物置選びの際は、なるべく耐久年数の長いものを選びたいところです。
定期的にメンテナンスをすれば物置も長持ちするでしょう。
物置に使用される素材は、主に木製、金属製、そして樹脂(プラスチック)製の3種類があります。
もちろん、素材だけで耐久年数が決まるわけではありませんが、雨や紫外線による経年劣化がどのように進むかを頭に入れておくとよいでしょう。
機能やデザインだけでなく、メンテナンスをどのくらい実行できるかなども考慮に入れ、扱いやすさも十分に考えてから設置するようにしましょう。
屋外の物置を活用しよう!
物置のバリエーションは、デザイン性を追求したものから機能に特化したもの、デザイン性と機能をバランスよく備えたものまでさまざまです。
せっかく庭に設置するなら、単に物をしまっておくだけでなく、自分の趣味小屋として活用したり、子どものプレイルームとして使用したりなど、自身のライフスタイルに合わせて活用できるものを選びたいですよね。
地域の気候や素材の耐久年数にも注意しながら、最適な物置を選びましょう。
インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。 小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで 何でもご相談ください! LINEからお庭相談する メールフォームからお庭相談する ガーデンデザイン部の施工事例はこちら |