IN NATURAL オンラインストアへのアクセスはこちら

【四季を楽しむ】花の見頃を知る

こんにちはガーデンプランナー長谷川です。

3月も半ばにさしかかり、木々の花芽も膨らみ出し春ももうすぐそこまで来ていますね🌸

春の花といえば真っ先に思い浮かぶのは『桜』ではないでしょうか。

さて、桜は日本では卒業・入学シーズンのなくなてはならない景色の一つですし、テレビでも開花予測など報道されるので、花が咲く時期は3月下旬〜4月にかけて(※品種によります)と皆さんもご存知かと思います。「お花見=桜」と言っても過言ではないくらい日本人の生活の中に桜の花を楽しむというのは浸透しています。

ではその他の季節にはどんな樹木の花が楽しめるのか??

花の見頃を知っておくと、春夏秋冬どの季節も待ちどうしくなりますし、お庭などでも一年通して楽しめるお庭作りの参考になります♪

今回は樹木の花の見頃をご紹介です。

【春】3月〜5月

サクラ(落葉高木)

コブシ(落葉高木)

モクレン(落葉高木)

レンギョウ(落葉低木)

ヒュウガミズキ(落葉低木)

アカシア(常緑高木)

ボケ(落葉低木)

ジンチョウゲ(常緑低木)

アセビ(常緑低木~小高木)

【夏】6月〜8月

アジサイ(落葉低木)

ヒメシャラ(落葉高木)

フェイジョア(常緑小高木)

ヤマボウシ(落葉小高木)

ネムノキ(落葉高木)

【秋】9月〜11月

キンモクセイ(常緑小高木)

ギンモクセイ(常緑小高木)

サザンカ(常緑小高木)

【冬】12月〜2月

・ロウバイ(落葉低木)

・ウメ(落葉小高木)

・マンサク(落葉小高木)

一般的に街路樹などにも植わっているものも多いのでぜひ通勤やお出かけの際にはきょろきょろ周りを見ながら四季を楽しんでみてはいかがでしょうか。

またの機会にインナチュラルガーデンデザイン課スタッフお勧め樹木シリーズもご紹介したいと思います。お楽しみに🌿

インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。
小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで
何でもご相談ください!
LINEからお庭相談する メールフォームからお庭相談する
ガーデンデザイン部の施工事例はこちら