以前施工したお客様のお庭をメンテナンス。
ブラックベリーに花芽が!
ビオラを入れ替え春らしく。
インナチュラルおすすめ植物オルラヤをいれたのでこれからも楽しめます。
(オルラヤのことは植物リストで紹介されてます。)
別のお庭もみてきました。
だいぶ芽が動き出しています。
まだまだ寂しいですがここでも着実に春が広がりつつあります。
常緑のオーストラリアンローズマリーが元気。
ちょっと大きくなりすぎたからそろそろ剪定ですね。
急激に伸びたユーホルビア。こぼれ種が楽しみ。
このお庭も7月頃には・・・
去年の様子です。
今の状況がここへ向っているかと思うと成長が楽しみですね。
春は新芽が楽しめる時期。
新芽の形も色々あり意識してみて見ると実はとても面白い。
新芽コレクション収集するなら今です!
新芽と言えば宿根草。地面をよくみると出てきてます。
ホスタの新芽は食べる事も出来る優れもの。とても美味しそう。
下では宿根草ですが上では落葉樹が芽吹いています。
ツリバナの芽吹きが美しい。