IN NATURAL オンラインストアへのアクセスはこちら

THE芋掘り!

皆様こんにちは。携帯がiphone7になるも使いこなせない、GDスタッフです。
夏の終わりはどこだったのか?
すっかり秋ですが、今週は暑いという謎の気候で体調管理が大変ですね。
庭の植物たちもビックリしている事と思います。
晴れた日が続いたら、土の状態を見て乾いているようならタップリお水をあげてください。

さて昨日、IN NATURALでは前橋にあります、FARMでの研修会が開かれました。
畑もあるため、植物のメンテナンスに加え野菜の収穫を行いました。
秋といえば食欲の秋!秋といえば芋!!そうサツマイモです。

🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

収穫!!

自然と笑顔になってしまいました!芋掘りは幼稚園以来です!
大量大量!!

大量収穫の芋達は店舗のスタッフ皆んなで山分けしました。

何作ろうかな・・・

🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠

●ヒルガオ科サツマイモ属
(英)Sweet potato(仏)Patate

サツマイモ(薩摩芋/さつまいも)はヒルガオ科の植物の肥大した根の部分で、甘藷(かんしょ)とも呼ばれ、原産地は中米ですが、今では世界中の生産の約9割がアジアで作られています。
ある程度暖かいところで取れるので、日本では西日本が中心です。

ヒルガオ科だけに、そっくりの花が咲きます。
とは言っても、本州ではめったに咲くことはなく、咲いてもほとんど受粉せず種が出来ません。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

芋は無理としても、最近は”ポタジエガーデン”と呼ばれるフランス生まれの家庭菜園が密かな人気です。
従来のザ・畑!ではなく、お庭の中に果実や野菜、ハーブ、コンパニオンプランツなどを植えて目でも楽しめるおしゃれな家庭菜園です。
お庭がなくてもベランダなどで手軽に楽しめるのが魅力です。
コンパニオンプランツは野菜と一緒に植えることで、自然の力を借りて虫を寄せ付けない農法です。
マリーゴールドやカモミール、ラベンダーやローズマリーなど見た目にも楽しめるコンパニオンプランツがたくさんあります。
目でも舌でも楽しめるとお庭作りがますます楽しくなりますね!

ベランダなどではプランターを使ってポタジエを楽しみましょう!

ミニ野菜をたくさん寄せ植えることで、コンパニオンプランツがコンテナやプランターでもできちゃいます!

一見したら家庭菜園とは思えないおしゃれなお庭ですね。
だんだん涼しくなってきてお庭に出る機会も増えてくる時期です。
お庭作りの一つのアイデアとして取り入れてみてはいかがですか?

※タカショー ベジトラグ ポピーシリーズ4色展開。(折りたたみ式のプランターです。上部はフェルト素材なので軽くて丈夫です!)

 

インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。
小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで
何でもご相談ください!
ガーデンデザイン課の施工事例はこちら