IN NATURAL オンラインストアへのアクセスはこちら

紫陽花の地植えは縁起が悪い?庭に植えたら本当にいけないの?

こんにちは、IN NATURAL STYLE編集部です。
梅雨の時期に、さまざまな形や色で見る人の目を楽しませてくれるのが紫陽花です。
しかし、この紫陽花を庭に地植えするのは縁起が悪いといわれることがあるようです。
その理由としては、紫陽花の花言葉や方角などの風水による問題などが理由とされています。
では、紫陽花を地植えするのは本当にいけないことなのでしょうか。
それを解明するために、紫陽花の歴史なども紐解いていきます。

庭に地植えすると縁起が悪いといわれる理由

紫陽花を庭に地植えするのは縁起が悪いといわれる理由について、1つには、医療が発達していなかった時代の迷信だといわれています。
医療が発達していなかったころ、梅雨の温度変化が大きい時期は病人や死者が出やすかったとされています。
紫陽花は梅雨の期間にきれいな花を咲かせるため、寺院の境内や墓地に植えられることが多かったのです。
そのため、死者への手向けの花として用いられることも多くなりました。

さらに、その花の形も影響していたといわれています。
紫陽花は花びらが4枚なので、「死」を連想するものとして結び付けられてしまったのです。
そして、紫陽花の葉には毒素があるため、子供が誤って食べると危険であることからも、紫陽花のイメージに死が付くようになっていきました。
このような背景から、紫陽花を地植えするのは縁起が悪いといわれています。
しかし、これらの迷信を気にしなければ、庭に地植えすること自体はまったく問題がありません。

風水上の理由で縁起が悪いといわれることも

紫陽花が風水上縁起が悪いといわれる理由の1つには、紫陽花が水の気を多分に吸い尽くしてしまう花とされている点です。
水の気を多分に吸い尽くしてしまうというのは、未婚女性の場合は異性との縁が深まらないということを意味します。
その理由は、紫陽花は女性の花と表現されるからです。
紫陽花を庭へ植えることで、女性の花でもある紫陽花がその場所へ根付く、つまり、未婚の女性であれば娘が家庭に根付くとされています。
そのため、未婚の女性にとっては恋愛を吸い取られてしまうとされるのです。
未婚女性がいる家庭の場合、将来の結婚への縁が吸い取られやすくなってしまうため、良くない、恋愛運が下がるとされているのでしょう。
さらに、紫陽花は多くの水分を必要とするため、良い気を吸い取ってしまうと連想されます。
そこから、愛情運も吸い取ってしまうとされ、未婚女性の場合は異性との縁が深まらない原因になるといわれるのです。

また、言い伝えとして、家の芯・大黒柱が無くなるともいわれます。
言い換えると、大黒柱が亡くなるという迷信です。
一方で、このような負の面だけではありません。
紫陽花は、肌にこもった悪い気を吸い取ってくれます。
そのことは、既婚者にとってはストレスや悩みを吸い取ってくれる良い花とされています。
さらに、日本の風水では、庭先に植えた紫陽花が金運を高める効果があるといわれているのです。

このように、紫陽花の負の面だけに注目するのではなく、良い面もしっかりと把握しておきましょう。
風水の場合には、地植えでも鉢植えでも同じような効果を持つという見解であるのが特徴です。
ただ、実際は風水でも見解が分かれていますので、どれが正解かというのはありません。

方角さえクリアできれば地植えも問題なし

紫陽花の地植えについては、紫陽花を庭に植えると縁起が悪いといわれるのは迷信だと捉えておきましょう。
つまり、迷信を気にするかしないかの問題で、気にしないのであれば、地植えしても全く問題はないのです。
また、風水に関しても、未婚女性がいなければ問題はありませんし、未婚女性でも恋愛運よりも金運を上げたい場合は問題ないそうです。
ただし、風水なので植える方角は重要となってきます。

風水的に紫陽花を植えて良いとされている方角は、東・東南・南・南西です。
東南方向で欠けている部分を紫陽花が補うように植えると良いとされています。効果として、愛嬌がなくなる・人から信頼を得にくいなどということが改善されるかもしれません。
そして、恋愛運を上げたい場合は、東南が良いでしょう。

良い意味を重視して地植えしてみよう

紫陽花の地植えが良くないとされているのは、昔の迷信が残っていることが要因です。
さらには、紫陽花を置くと縁起の良い方角や悪い方角、そして既婚者・未婚者などの風水的な面も影響しています。
風水を気にする人は、その方角など効果が良いとされている方法で紫陽花を植えれば全く問題はないでしょう。
未婚者にとっては、恋愛運を下げてしまうものとされていますが、一方で金運上昇には良いとされています。
また、紫陽花には「家族団欒」という良い花言葉もあります。
これは、小さな花がたくさん集まっている様子から連想されたものです。
つまり、悪い面ばかりに注目するのではなく、良い面も見ることが重要です。

自分一人ではどうしたら良いのかわからないという人は、インナチュラルにご相談ください。
地植えの方法について詳しくアドバイスをしますので、紫陽花の地植えについて検討しているなら、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。
小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで
何でもご相談ください!
LINEからお庭相談する メールフォームからお庭相談する
ガーデンデザイン部の施工事例はこちら

また、地植えには肥料や移植ごてなどのガーデニンググッズが必要になるので事前に用意しておきましょう。

植物は、植え替えしたり生育環境が変わると弱ったりします
そんな時は『土母~DOMO~』がオススメ

一般的なアンプル型の活力剤は植物に栄養を補給するだけですが、『土母~DOMO~』は主成分の光合成細菌が土壌内の菌のバランスを整え、植物にとって最良の環境を作ります。さらに、継続的に与えることで植物の免疫力が高まり、長期的に健康を保ってくれます。