IN NATURAL オンラインストアへのアクセスはこちら

空き瓶をオシャレに変身させる!観葉植物の水栽培

こんにちは。IN NATURAL STYLE編集部です。

なによりデザインが気に入って思わず購入してしまった、というような捨てるのがもったいないと感じる空き瓶や容器がありますよね。
インテリア好きの人なら、なんとかこれを活用できないかと考えるものです。
そこで、潤いや癒しを与えてくれる観葉植物と組み合わせて部屋をオシャレに飾るのはどうでしょうか。
その具体的なアイデアや方法についてみていきましょう。

オシャレな空き瓶は捨てずにインテリアに!

捨てたくない、と感じるほど愛着があるオシャレな空き瓶は、家の中を見渡してみると案外多いのではないでしょうか。
たとえば、デザートの容器などがあります。
プリンはかわいい瓶で売られていたりしますし、ゼリーも素敵なガラス容器に入っていたりします。
空き瓶や容器が複数あれば、なんとか再利用したいでしょうし、統一性があるので複数の場所におそろいの飾りとして使えないかと考えるものです。

また、瓶に入っている食品はジャムやハチミツなどもあります。
さらに、お酒が好きな人は瓶の形も含めて好きだという人もいるものです。
リキュールなどアルコール成分が含まれているものは、瓶に色がついていたりするので、珍しい色をした瓶を見つけてしまうと、ついとっておきたくなることもありますよね。
特にデザインがおしゃれで、なかなか手に入らない高級なお酒の瓶であれば、なおさら捨てるのに躊躇してしまいます。
ほかにも、海外から輸入されている調味料や食品の瓶や容器は、日本とは一味違う斬新なデザインのものも多いでしょう。
瓶の形がクネクネしていたり、ハートや動物、星の形をしていたり、珍しい形の瓶や容器はなんとしても活用したくなるものです。

また、セットでそろっていたグラスや食器のひとつが割れてしまい、人数分足りなくなることがあります。
もし、それが特別な記念品であったり、忘れらない思い出の品であったりすると、それこそ捨てるのは偲びないでしょう。
デザインがかわいくて愛用していたガラスポットの蓋がなくなってしまったときも、インテリアに再利用することができます。
このようなガラス製品や容器は、観葉植物と組み合わせてオシャレなインテリアに変身させましょう。

ちょっとの工夫と植物でこんなにオシャレ!

オシャレなインテリアを空き瓶で作りたいときには、ひと手間かける必要があります。
元のラベルはきれいにはがしておきましょう。
もし、オシャレなオリジナルラベルがあれば、空き瓶に新たに貼ってもよいでしょう。
小さな瓶であれば、小さな観葉植物を植えて麻紐やワイヤーなどを巻きつけて吊るし、プランツハンガーをつくる方法があります。
ただし、通路に吊るしてしまうと体にぶつかってしまったり、その衝撃で落ちてしまったりと危険なので、吊るす場所は慎重に選びたいですよね。

多肉植物やシダなどが好きな人はテラリウムをつくってみるのもおすすめです。
複数の観葉植物を組み合わせれば、まるで小さな森がそこにあるような素敵な空間が出来上がります。
また、いろいろな種類の小さな観葉植物を出窓や棚に飾るのもオシャレですよね。
瓶の形や大きさのバランスを考えながらレイアウトを考えるだけでも楽しくなりそうです。
出窓に飾れば日当たりもよいので観葉植物が元気に育ちます。

また、初めて空き瓶や容器を使ってインテリアをつくる人は、やり方がよく分からない、と悩んでしまうこともあるでしょう。
それほど難しく考える必要はありません。
水に挿しておくだけで育つ観葉植物を、自分の好きなスタイルで活けてみます。
気に入るまで活け方の変更もできるので、初心者にはおすすめです。
草花をオシャレな空き瓶に活けるだけでもかわいいですよね。

瓶にもぴったり!水栽培に向いている観葉植物

インテリアとしての観葉植物は、入れ物が変わるだけでさらにオシャレに変身します。
また、観葉植物を水栽培すれば、土で育てるよりも好きな時にデザインの変更がしやすくなるでしょう。
ちょっと量を増やしたいときも、水に挿すだけで簡単にボリュームアップさせることができます。
さらに、虫などがつく心配も軽減されるので、おすすめの方法です。
また、伸びてきたら瓶の大きさを変えたり、観葉植物を選定したりすることができるので管理も楽です。
水と日光があれば、肥料もほとんど必要ない場合もあります。

水栽培に向いている観葉植物は、一般的にはツル性の植物で、ツルが伸びながら成長していくものがあげられます。
また、根がはりやすい特徴がある植物も適しているでしょう。
ツル性の植物では、ポトスやアイビーなどがおなじみの観葉植物です。
アロマティカスはこんもりとした葉をたくさんつけるのが特徴的です。
サンスベリアは日当たりがそれほどなくても育ちやすいため、置く場所をそれほど気にしなくてもよいでしょう。
また、サボテンカランコエなども水栽培が可能です。
空き瓶があれば手軽にできる水栽培なので、試してみましょう。

自宅やオフィスに自由に飾ってみよう!

自宅やオフィスのデスクに観葉植物があると、疲れたときにふと見ているだけで癒されますよね。
お気に入りの空き瓶に水を入れて観葉植物を飾るだけで、インテリアにもなりますし、土がないので衛生的です。
オンラインショップを利用すれば、気になる観葉植物をすぐに見つけることもできます。
空き瓶と観葉植物の組み合わせてオシャレな空間をつくりましょう。