皆様こんにちはガーデンプランナーの小市です。
ベランダやテラスなど、マンションでもアパートでも戸建てでも存在していますね。広い場所もあれば狭い場所もある。しかし、他人が入れないプライベートな場所で部屋の中から見えるというメリットがあります。なかなか外には出れない今こそ、ベランダを活用しましょう!
まずは雰囲気をどうするか決定しましょう。ベランダはお部屋に面していますので、お部屋の中がナチュラルな雰囲気なのに突然、和風のベランダではテイストが違いますよね。別空間と考えるのであればなくはないですが、やはりお部屋の雰囲気に合わせるのが無難です。
ナチュラルテイスト

一般的にナチュラルテイストと言えば、天然素材を使用し、派手な色を使わないやさしい雰囲気を思い浮かべられると思います。お庭にしても同じです。ナチュラルテイストなベランダガーデンにする場合、鉢を選ぶ時はテラコッタや天然素材がおすすめです。植物の花の色は基本色を決めてから2色程度に抑えるとナチュラルに仕上がります。例えば花の基本色を「白」としたら他に選ぶものは「パープル」もしくは「青」などの寒色系統か「ピンク」や「黄色」などの暖色系統です。白一色のホワイトガーデンも素敵ですね。あとは葉の形や色、大きさなどで遊んでみるとおしゃれに見えます。より自然風に見せるのであれば、植物は多少もさもさと茂った感じにすると雰囲気が良くなります。掃除や排水溝の詰まりなどを考慮すると常緑のものを選びたくなりますが、季節感を感じられる落葉性の植物や宿根草などの草花がおすすめです。
カリフォルニアテイスト

昨今人気のあるカリフォルニアテイストのベランダガーデンですが、ナチュラルな雰囲気が「かわいい」ならカリフォリニアテイストは「かっこいい」雰囲気になります。海辺やゴツゴツした岩場、乾燥した大地のイメージになりますので、流木のような色の褪せた木材や石・砂利などを使用すると雰囲気が出ます。また、植物もテクスチャーの硬いものが多くなります。アガベやカレックス、ユッカ、ニューサイランや柱サボテンなどですね。関東以南では冬越しが可能ですので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
ジャンクガーデン

ジャンクガーデンは英語の「junk」からきており、ガラクタ・クズ物などの意味があります。しかし、そのままの意味ではなく「もったいない」という意味合いでもあるのです。サビてしまったものや、朽ちてしまったものに合った多肉植物やその他のグリーンとコラボレーションする事で、「おもちゃ箱をひっくり返したよう」な面白くて楽しいガーデンが出来上がるのです。しかし、ただのガラクタをそのまま置いているだけではゴミに見えてしまいますので、要注意です!木製のボックスや棚を活用して、小さな植物や雑貨も生かしてオリジナリティ溢れる空間にしましょう!
アーバンシック

都会的でシックなテイストのガーデンになります。シンプルでスッキリしたイメージを作り出すのに重要になるのは、ずばり「鉢」です!コンクリートなどのスッキリしたデザインの鉢で揃えると一気にアーバンシックなイメージになります。色は白・グレー・黒がおすすめです。その中でも四角や長方形などの直線の鉢を選ぶとよりクールな印象になります。中に入れる植物は何でも大丈夫ですが、花ではなくリーフ系をメインにするとよりかっこよくなります。デザイナーズのガーデンファニチャーなど入れてもキマリます。
鉢選びのコツ
上記の雰囲気を作る際重要になってくるのが、鉢選びです。ベランダガーデンで失敗しがちなのが、買った状態のプラスチックの鉢のままたくさん並べる事です。雰囲気作りをするのであればやはり鉢にもこだわりましょう。鉢を選ぶ際のコツは「色・素材・雰囲気」を合わせる事です。鉢の素材にはおおまかに下記のようなものがあります。
- 陶器・テラコッタ
- 釉薬陶器(ツヤがある)
- コンクリート製
- ファイバーセメント、ポリストーン
- 天然木や天然素材
- プラスチック
- ブリキやアルミなどの素材
ナチュラルテイスト→陶器・テラコッタ、天然素材
カリフォルニアテイスト→釉薬陶器、天然素材、コンクリート、プラスチック(ナーセリーポット等)
ジャンク→陶器・テラコッタ、釉薬陶器、天然素材、ブリキやアルミ
アーバンシック→コンクリート、ファイバー
※天然素材のものは屋外には向かないものもありますので、劣化するのを前提として使用しましょう。鉢カバーは水が溜まってしまう為、必ず底穴の空いているものを使用しましょう。
多数でも少しでも、鉢を選ぶ際は色々な素材を混ぜ過ぎない事です。鉢単体で見て「いいな」と思ったら、この鉢はうちの雰囲気に合うかなと思ってみて下さい。カタログなどで見る際は、シリーズもので揃えるのが一番簡単です。形や大きさが違っていても全体で見た時にバランスが良く見えます。ベランダガーデンは鉢を変えたり、植物を変えたり、鉢や棚など置き方や向きを変えたりする事により簡単に変更が出来るところが良いところです。気分や季節に合わせて色々なパターンで楽しみましょう!
インチュラルではお庭や外構のご相談を承っております。 小さな悩みから大きな悩みまで、花壇のお花選びから駐車場などの外構工事まで 何でもご相談ください! LINEからお庭相談する メールフォームからお庭相談する ガーデンデザイン部の施工事例はこちら |