IN NATURAL オンラインストアへのアクセスはこちら

3月17日は『緑』で幸運を引き寄せよう

皆様こんにちは。日々穏やかに生きたいshioriです。
さてさて、さっそくですが 3月17日 は何の日かご存知でしょうか?

実は……『緑の日』なんです!

え、みどりの日は5月4日だろうって?
確かにその通りです。国民の祝日ですもんね。
でも今回話題にしている『緑の日』は日本の祝日の話ではないんですよ。

緑の日ってなんだ?

3月17日が『緑の日』と呼ばれるのには、もちろんちゃんとした理由があります。
この日の正式名称は「聖パトリックの祝日」といい、お察しの通りキリスト教の聖人にちなんだ祭日です。
そのどこに緑が出てくるんだよ……とお思いでしょうが、
なんと、この聖パトリックさんのシンボルが三つ葉のクローバー(シャムロック)なんです!

三つ葉のクローバー

なにかと有難がられる四つ葉ではなく、三つ葉なのがポイント。
(キリスト教の教え「三位一体」を説明するのに使ったからなんだとか)

これにちなみ、3月17日には緑色のものを身に着けると幸運を引き寄せると言われています。

だから『緑の日』なんですね。

さっそく緑色のものを身に着けよう!

というわけで皆様、3月17日はぜひ緑色のものを身に着けて過ごしてみましょう。
もし万が一緑のものを持ってない!という方は、ぜひ緑あふれるインナチュラルへ。

インナチュラル店内

衣料も、雑貨も、もちろん植物も、店内には所狭しと緑色が並んでいますよ!
お気に入りの緑色を見つけてみてくださいね♫

緑のサイフ

クローバーで幸福を引き寄せてみる?

ところで、緑のものであれば幸運を引き寄せられるというけれど、せっかくならクローバーそのもので幸福を引き寄せてみるのもいかがでしょうか。
クローバーなら3月17日に限らなくたって、幸福を呼んでくれますよ!

クローバー

クローバー Clover


マメ科 シャジクソウ属(トリフォリウム属)の総称
全世界に約260種が分布する。
和名は「ツメクサ(詰草)」で、特にシロツメクサが有名である。
クローバー全種に共通する花言葉は「幸福」「幸運」「堅実」

そう、実はクローバーというのは総称で、その種類は本当に多いんです。
だからきっとアナタのお気に召すクローバーが見つかるはず。
インナチュラルでも店頭で色んなクローバーを取り扱っていますので、ぜひ探してみてくださいね♪

通常の三つ葉のクローバーは、希望愛情の象徴と言われています。
もちろんご案内の通り、四つ葉のクローバーは見つけたら幸運が訪れるんですよね。
ちなみに七つ葉までいくと「無限の幸福」を表すんだとか。
ご自宅にお気に入りのクローバーがあれば、一緒に時を過ごすうちに、四つ葉や七つ葉を見つけてしまう日が来るかもしれませんね!

クローバー